スタッフブログ

スタッフの人柄がよくわかるブログです。日々の業務から休日の出来事、趣味など、幅広いテーマで更新中!

11/26㈯横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバルに招待していただき行ってきました。今年はDeNAベイスターズ初のクライマックスシリーズ出場とのこともあり、チケットはあっという間に売り切れたそうです。当日は1時間前倒しの9時開場となり、早めにスタジアムに到着しましたがすでにスゴイ人で溢れかえっていてこんな並んだことないくらい並びました。

 

 

①チケット.JPG②バンフ.JPG

   

 

 

 

今年は球団創設5周年と節目の年になったベイスターズですが、球団史上最多となる、1,939,146人(主催試合72試合)の観客動員があったそうです。たしかにスタジアムで試合がある夜は、オフィスまで凄い応援が聞こえて来ました。

 

 

凄い人.jpg③場所.JPG

 

会場はスタジアムの中だけでなく、外にもたくさんのブースが並び一日楽しめる内容になっています。外のブースではチケットを持っていないファンも選手とふれあうことが出来ます。

 

 

④グラウンド.JPG

 

 

大入り袋も出ました。やっぱり青、ベイスターズブルーです。

 

 

⑥大入り袋.jpg

 

 

オープニングはディアーナと総勢500名に及ぶチアガールのダンスで圧倒です。

 

 

⑤オープニング1.JPG

 

 

本日の主役、ラミレス監督率いるベイスターズの選手入場です。既にFAを行使してジャイアンツ行を決めたY投手も元気に登場です。横浜高校出身、生え抜き石川選手は体調不良で欠席でした。残念。

 

 

⑦ベイスターズ勢揃い.JPG

⑧オープニング勢揃い.JPG

 

 

この日は快晴で天気が良く気持ちよい日でしたが、寒かった・・・。選手も寒そうでしたね。バックネット裏の席を確保したのは良かったんですが、ちょうど一日中陽が当たらない席でとにかく寒かったです。

 

 

⑨勢揃い.JPG

 

 

ベイスターズのキャプテン、筒香選手の挨拶です。今年は大活躍の年でしたね。胸のキャプテンマークも板について来ました。 クライマックスシリーズ終了後も、WBA日本代表で活躍してくれました。

 

⑩キャプテン挨拶.JPG

 

 

スターマン、キララも近くで観れる、ファンフェスティバルならではのことです。怪力モンスターBARTバートも愛想いいです。

 

 

 

 

⑪スターマン.jpg

⑫キララ.jpg

⑬BARTバート.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタジアムDJのジョージ・カックルも進行で活躍します。鎌倉出身でこう見えてもサーファーです。けっこうトーク滑ってました。

 

 

⑭ジョージカックル.JPG

 

⑮表彰式.JPG

 

 

 

 

後半クライマックスシリーズ進出に大きく貢献したロペス選手が表彰されましたが、既にオフで帰国している為、横浜高校出身の乙坂選手が代わって受け取りました。 

  

 

⑯ロペスMVP.JPG

 

 

ちゃんと№2、ロペスのユニフォームを着て表彰台に立ちます。

 

 

 

⑰代わりに乙坂.JPG

 

 

 

もちろん今年大活躍のハマの4番筒香選手も表彰されました。今年はホームラン自己最多の44本を打ち最多本塁打者賞と最多打点者賞にも輝きました。 

 

①浜の4番.JPG

①筒香2冠達成.JPG

 

 

7月には月間16本塁打、31打点を打ち月間MVPにも選ばれましたね。

 

 

②月間16本塁打.JPG

 

 

史上初、3試合連続マルチ本塁打にも度肝を抜かれました。暑い夏の日の夜でした。

 

 

③3試合連続マルチ本塁打.JPG

④打率322.JPG

 

 

STAR★NIGHTユニフォームも爽やかで似合ってましたね。

 

 

⑤スターナイト筒香.JPG

⑥筒香表彰.JPG

 

 

表彰式が終わるとメイン会場では5th ANNIVERSARY TALKが始まりました。メンバーは、筒香選手、桑原選手、加賀選手、石田選手、番長のリーゼントメイクでおちゃらけて登場したのは小番長ことベイスターズのお笑い担当高城選手。選手皆さんは知らなかったようですが、今シーズンで引退したハマの番長こと三浦大輔選手も特別参加です。 

 

 

 

①番長登場2.JPG

 

 

見てください、このお辞儀の深さ。完全に体育会系ですね。引退会見と同じスーツとネクタイだそうです。

 

 

②深いお辞儀.JPG

 

 

リーゼントでこんな爽やかなヒト、日本で番長だけです。

 

 

③番長参上.JPG

 

 

番長から暴露、筒香選手は普段からイタズラばっかりやっているそうです。茶目っ気たっぷりのキャプテンです。

 

 

④番長登場.JPG

⑤永遠番長参上.JPG

 

 

この日は、2017年1月に発売する「永遠番長DVD」の宣伝もしっかりしてたので、筒香選手からは「DVDの宣伝に来たんですか?」と突っ込まれてました(笑)たしかに、引退試合で流れた映像は鳥肌ものでした。DVD発売も納得です。

 

 

 

⑥永遠に語り継がれる.JPG

 

 

子供の頃に一度横浜スタジアムのグランドには降りたことがありましたが、人工芝ってこんな感じだったっけ?という不思議な感覚でした。めったにグランドには降りれないので、外野を中心に歩いてみました。

 

 

①スタンド.JPG

②スタジアム全体.JPG

③レフトスタンド.JPG

 

 

 

メンバーが代わりトークイベント「キャプテンTSUTSUGOH」が始まります。メンバーは筒香選手、梶谷選手、倉本選手、宮崎選手、戸柱選手、桑原選手です。ルーキー戸柱選手はいじられキャラでみんなに愛されている感たっぷりです。筒香選手の横浜高校時代の1個上の先輩、倉本選手は茅ヶ崎萩園中学、寒川リトルシニア出身で自分の地元の星ってところです。この日は横浜高校の校歌を筒香選手にむちゃぶりされてしぶしぶ歌ってました(笑)

 

 

 

④トークショー.JPG

 

 

この角度から見る電光掲示板も圧巻です。

 

 

⑤電光掲示板.JPG

⑥スポンサーブース.JPG

 

 

下園選手と後藤ゴメス選手。

 

 

⑦下園ゴメス.JPG

 

 

白崎選手と乙坂選手。

 

⑧白崎乙坂(笑).JPG

 

 

ハマのクローザー、山崎康晃投手。誕生日一緒です。

 

 

⑨康晃発見2.JPG

⑩康晃発見1.JPG

 

 

 

この日一番のショットは黒羽根選手。カメラ目線で応えてくれました。

 

 

⑪黒羽根選手2.JPG

 

 

 

突然の無茶ぶりにも今永選手は応えます。WANSをカラオケで歌いあげると観客席からはアンコールの声が。うまかったです。 

 

 

 

⑫今永うたう1.JPG

 

 

 

 

お笑い担当高城選手は動画を撮ってます。

 

 

⑬今永カラオケ高城撮影.JPG

 

 

外野のブースには永遠番長ブースもあり賑わっています。

 

 

⑭永遠番長ブース.JPG

 

 

この日のメイン?イベント、帰ってきた!バラエティベースボール。さてどんなでしょう。

 

 

バラエティベースボール.JPG

 

 

チーム筒香とチーム康晃に分かれます。

 

 

①チーム筒香.JPG

②チーム康晃.JPG

③バラエティベースボールスタート.JPG

 

 

スタメン発表、今永投手はさきほどカラオケを終えたばかりでマウンドに立ちます。この日は大活躍です。

 

 

④バラエティベースボールラインアップ.JPG

 

 

このゆるゆる感はバラエティベースボールならではですね。ちなみに軟球で金属バット使用です。

 

 

⑤緩い梶谷.jpg

 

 

ルーキー戸柱選手にはいきなりの裏投球。愛されキャラです。

 

 

⑥戸柱(笑).JPG

 

  

 

ゴメス選手はバットを2本持って登場。レフト前ヒットで出塁です。

  

 

⑦2本バットゴメス.JPG

  

 

監督康晃。 ちょっと貫禄ありますね。

 

 

⑧康晃監督.JPG

 

 

 

チーム筒香からは代打ラミレス監督。小杉投手との対決です。 

  

 

⑨代打ラミレス1.JPG

⑩代打ラミレス.JPG

  

 

小杉投手は手を抜かずけっこう速いストレートを投げていたので、空気を読め!といじられてました(笑)

  

 

 

⑪ラミレス監督対小杉.JPG

 

  

内野手が居ない状態、全員外野!

 

  

⑫全員外野.JPG

  

 

監督自らマウンドへ。ピッチャー筒香。ちゃんとアナウンスが入ります。

 

  

⑬ピッチャー筒香.JPG

  

 

相手の監督、康晃も代打で登場。ピッチャー筒香、バッター康晃とファンフェスティバルならではの対戦ですね。予告ホームランです。 

 

 

⑭筒香対やすあきホームラン予告.JPG

  

 

結果は、やすあき監督ヒットを打つも、ホームベースを踏んで1塁へ向かったためアウト!普段バッターボックスに入らないものだからルール知らないの?との笑いも。 

  

⑮筒香対やすあき.JPG

  

 

満塁スタート、プラス得点100倍とめちゃくちゃなルールで再開。

  

 

⑯満塁スタート.JPG

  

 

ピッチャー交代のアナウンスの後に、康晃投手の登場曲「ゾンビネイション」が場内に流れると康晃ジャンプならぬ、翔一コールが!これには本人も照れ笑い。

 

 

 

⑰井納喜ぶ.JPG

 

 

 

林選手はバッティングが下手?みんな超前進守備でみんなグローブ置いちゃってる状態。笑えます。

 

 

 

⑱みんなやる気なし.JPG

 

最後はチーム筒香が101対2で勝利?めちゃくちゃなルールで楽しめました。

 

⑲101対1.JPG

 

 

みんな明るいベイスターズの選手たち。

 

 

⑳写真撮るよ.JPG

 

 

負けたチーム康晃には罰ゲームが。ディアーナと一緒にハッピースター☆ダンス!やっぱり出ましたね、今年大流行のピコ太郎。3人ピコ太郎いますが、桑原、高城、今永選手です。今永選手は何でもやります。

 

 

①ディアーナとダンス.JPG

 

 

試合に勝ったチーム筒香からも何故かゴメス選手が。。ゴメレーザーとか言われてました(笑)出たがりです。

 

 

②ピコ太郎たち.JPG

③今永、やすあき.JPG

④今永、桑.JPG

⑤ピコ太郎、カズレーザー.jpg

 

 

康晃選手も楽しそうに罰ゲームを受けてました。

 

 

⑥スターダンス.JPG

 

最後のファイナルセレモニーが始まります。

 

 

①最後の挨拶.JPG

 

今年は何といってもキャプテン筒香選手の活躍が目覚ましかったですね。やっぱり野球はホームランが出ると楽しいですよね。最後に来年は優勝に向けて気合を入れてくれました。今日は一日本当に寒かったですが楽しませていただきました。スポーツ選手って基本的にはみんな明るいですよね。

 

 

②筒香挨拶2.JPG

 

 

ラミレス監督からもメッセージが。明るく楽しいチームになっているのはラミレス監督の明るさが本当に浸透しているから。厳しくも優しい指揮官。来年は優勝ですね!

 

 

③ラミレスメッセージ.jpg 

 

今年1年、横浜DeNAベイスターズには本当に元気をいただきました。野球ってこんなに面白かったっけなと再認識させられた1年でした。広島のスクワット応援は1塁側にいて具合が悪くなるくらい凄すぎましたが、来シーズンも打倒ジャイアンツ、打倒広島!で横浜市全体が更に盛り上がるよう頑張って応援していきます。

 

 

スタジアム夜景2.jpg   

 

 

契約交渉を終え笑顔の筒香選手。25歳で3億の男。カッコイイですね!

 

 

 

 

⑤3億の男.jpg 

                                              ~番外編へつづく~

横浜と言えばDeNAベイスターズという方も多いのではないでしょうか。今年は初のクライマックスシリーズ出場で大いに盛り上がっている横浜です。介護施設研究所神奈川相談室もハマスタの隣にあるので、横浜開催の時は仕事中に応援が聞こえてくる程です。今年は満員御礼54回、来場者数1,939,146人と球団史上最多人数を更新し内野席でも大騒ぎ状態の盛り上がりを見せました。

 

 

番長①.JPG番長②.JPG

 

 

今、横浜は至るところで「永遠番長」の文字が目につきます。みなさんご存知のハマの番長こと三浦大輔選手が25年間の現役を引退したからです。街をあげての番長フィーバーが巻き起こっています。黒をベースにベイスターズブルーの文字で凄くカッコイイデザインです。

 

 

番長③.JPG番長④.JPG

 

 

よく見ると、ところどころに三浦選手が直筆サインをしているのでファンのみなさんはそれを探して写真撮影です。

 

 

番長⑤.JPG番長⑥.JPG番長⑦.JPG

 

 

横浜市営地下鉄の関内駅です。改札口に向かう間の通路に番長の投球フォームが張り出されました。ここにも直筆サインがあります。

 

 

番長⑧.JPG番長⑨.JPG番長⑩.JPG

 

 

みなとみらい駅のこんなところにもサインが。ファン思いの優しい男です。

 

 

番長⑪.JPG

 

 

バス停にもクライマックスシリーズ初出場のポスターが。

 

 番長⑫.JPG

 

 

9.20 三浦大輔引退会見、この日もトレードマークのリーゼントで時に涙をこらえて言葉を詰まらせた場面も。感動的な会見でしたね。

 

 

番長⑬.JPG番長⑭.JPG

 

 

2016年ベイスターズシーズン最終戦は三浦大輔引退試合と重なり素晴らしくドラマチックな試合になりました。幸運なことに最後の試合を内野席で応援させていただくことが出来ました。

 

 

番長⑮.JPG番長⑯.JPG

 

 

この日は選手全員が三浦大輔選手の背番号「18」のユニフォームで戦います。ハマの大砲、筒香選手も18番を背負い戦います。今年は爆発して7月には月間16本塁打、31打点、史上初3試合連続マルチ本塁打をたたき出し2冠を取りました。キャンプではセグウェイで食堂にきてみんなの笑いを取ったお茶目なベイスターズのキャプテン。打てなくなっても過去の自分を振り返らず、常に進化していくことを考えている為今年はレフトにもガンガンホームラン打ちました。

 

 

筒香⑰.JPG

 

 

途中6回でコーチがマウンドへ、交代かと思われた際はスタンドから割れんばかりの三浦コール。ラミレス監督の粋な計らいで、6回の打席も番長を送り出し涙の最終打席。そして7回の最後のマウンドへ向かい最後のバッターになったヤクルト雄平選手の内角へストレートを投げ込み空振り三振。試合が始まって間もない1回から泣いているファンも近くにいましたが、マウンドで2番手加賀投手にバトンタッチすると球場全体は歓喜の涙。最後の試合で119球を投げきり、とうとうマウンドを降りる瞬間が来ました。

 

 

スタジアム⑱.JPG

 

 

この日は5点のビハインドで投げるという特別な日になった山﨑康晃選手(自分と誕生日一緒です)。やはり最終回はハマスタ名物「康晃ジャンプ」で最終試合、引退試合を締めくくります。番長のことを父のように慕っていた康晃選手。ベンチに康晃、三上、番長が選手として並ぶのはこれが最後です。

 

 

康晃⑲.JPG

 

 

残念ながら試合はベイスターズ6対11ヤクルトで負けてしまいましたが、試合終了後最終戦とのことでラミレス監督からの挨拶がありました。外国人選手初のプロ野球名球会に入会が認められた男。日本語もかなり上手です。みんな18番なので誰が誰だかここからではよく分かりません。

 

 

全員18⑳.JPG 

 

最後の試合を終え、正々堂々と本気で戦ったヤクルトスワローズの選手にも歩み寄ります。ボコボコに打たれましたが番長の感謝の気持ちを選手一人ひとりに伝えます。スポーツマンシップ、感動です。

 

 

ヤクルト㉑.JPG

 

 

引退セレモニーは涙、涙の横浜スタジアム。矢沢永吉さんのメッセージ、「いつの日か」に乗せて三浦大輔選手の25年間の歴史が流されます。

 

 

永吉㉒.JPGラスト㉓.JPGラスト㉔.JPG

 

 

現役兼コーチで頑張ってきてくれたおかげで、彼の姿をみて若い選手が育ってきているDeNAベイスターズ。優勝する日も近いと三浦番長からの言葉。特に若い選手が頑張っているベイスターズ、もしかしたらこの盛り上がりで今年優勝なんてこともあるかもしれないですね。

 

 

ラスト㉕.JPG

 

 

最後に番長から「三浦大輔はずっと横浜です、ヨロシク!」とベイスターズファンには嬉しい感動の一言。やはり最後はみんなに惜しまれて去る、自分もそんな生き方をしたいものです。25年間本当にお疲れ様でした!

 

 

ラスト㉖.JPG

 

 

過去、高校一年生の時は野球を辞めると言って学校に行かなくなった時もあったそうです。その時仲間の支えがあり、そこから頑張り続け今のベイスターズに入団したそうですが、その時の仲間を裏切ってはいけないんだという気持ちがプロに入ってからも原点になっていたとのことです。続けるということは大事ですが誰にでもできる訳ではありません。番長が人一倍練習し準備して25年間現役を続けることができた大きな理由は仲間を想う心にあったんですね。素晴らしいドラマです。

 

 

クライマックスS㉘ (2).JPG 

 

さあ、クライマックスシリーズ、番長をマツダスタジアムに連れて行って、再度18回の胴上げをファンのみんなに見せてください!

 

クライマックスS㉙.JPG

9月8日㈭から介護施設研究所神奈川相談室で栽培シリーズ第二弾「プチトマト」を無農薬で育て始めました。介護施設研究所のノベルティグッズとしてお渡ししているので、既に育て始めている方もいらっしゃると思います。前回の「5種類のハーブ」が大好評でしたので引き続き「育てる」シリーズに決まりました。苗からの育て方はインターネットで色々検索できますが、種からの栽培例はほとんど出ていないので取説を頼りにいざスタートです。

 

 

  

①カップ農園 - コピー.JPG

 

 第一印象は「アイスクリーム!?」 今回もしっかりと介護施設研究所のロゴが入っています。側面にはecomocoカップ農園と書いてあるので間違えて冷凍庫に入れる方は居ないと思います。

 

 

②外観.JPG 

 

前回のハーブ缶と比べるとこんなに大きいサイズ、ハーゲンダッツの大きいカップくらいあります。

 

 

③前回のハーブと.JPG④中身1.JPG 

中身はこんな感じで学研の付録を思い出します。

 

 

⑤中身.JPG⑥取説.JPG 

 

取扱説明書、↑これが頼りです。根腐れ防止剤↓を入れてその上に土をのせます。前回のハーブの時と同じく乾燥している土にお湯を入れて戻すタイプのようです。

 

 

⑦なんか.JPG

 

カレーのルー??  食べれません。

  

 

⑨土入れる.JPG⑩お湯入れる.JPG 

 

だんだんモコモコ膨らんできます。

 

⑪土練り途中.JPG⑫土練り.JPG 

 

これが種です。普段食べてるトマトに入っているやつのような姿です。

 

 

 

⑬種.JPG⑭埋める前.JPG 

 

種を蒔いたら寄せていた土をやさしくかぶせてあげます。 種の間隔をもう少しあけた方が良かったみたいです。後で気付いてしまいました。

 

⑮埋めてる途中.JPG⑯埋めた後.JPG 

 

底に5つ穴を開けて水はけを良くすると育ちがよくなるそうです。種をまいたあとは忘れずに穴を開けましょう。

 

 

⑰下穴.JPG 

 

セッティング完了。芽が出るまでは表面が乾かないように水をあげます。霧吹きなどで表面を湿らすと良いようです。風通しの良い、日光のあたる場所にて育てると大きく育つようですね。神奈川相談室のオフィスは風通しも陽当たりも十分ではないので、いつも気にかけて育てることになりそうです。 

 

 

⑱最後.JPG

 

 

 

神奈川相談室からのサンセット。ベイスターズの試合がない日は静かな横浜スタジアム。涼しい風と穏やかな夕陽は夏の終わりを感じさせます。

 

 

⑲サンセット.JPG                        ~プチトマト栽培日記 part,2~につづく

梅雨の時期に入りました。寒いよりはマシですが、体の古傷が痛み出す時期です。こんな季節は知識を貯めるには良い時期とのことで介護施設研究所は内覧会、社内外の勉強会で集中してレベルアップを図ります。

 

FB_IMG_1457169175070.jpg 

わが街鎌倉も1ヶ月以上紫の街になる時期。カンカン照りの夏が待ち遠しいです。

 

6月の勉強会のテーマは「高齢者の住替えサポート連携のポイント。高齢者の住替えにまつわる諸問題」です。高齢者の方の住替えのお手伝いをすることが私たちの仕事ですが、自宅の売却だけでなく、付随する様々な問題が関係してくる場合が多々あります。介護施設研究所でのお手伝いには限界が有る為、専門職・専門家の方々との連携が欠かせません。老々介護の方、身寄りがない方々の様々な問題に直面した際に、どのような流れで専門職の方々にバトンを渡すことがベストなのかを今月は学びます。今回お招きしました講師の先生は、日本SS協会、F先生です。襟の金バッチが光ります。

 

_20160609_234850.JPG 

 ~連携するための3つのポイント~

ポイント~① 自宅の売却から高齢者を守る法的枠組みつくりのお手伝い、相続問題の相談

ポイント~② 不要な高値査定で中々売却できなかったり、付随する問題をご本人があちこちに相談しなければならなくなる可能性が出てくる

ポイント~③ 財産管理や将来の相続争いの防止、残されるご家族の負担軽減、成年後見人制度ではカバーできない問題への対策

 

それぞれの問題を「どこで?」「誰に?」相談すればいいの?となった際、あちこちに個別に相談すると、弁護士、行政書士、宅建建物取引士、司法書士、税理士、土地建物調査士という具合に訳が分からなくなるくらい複雑になります。その複雑な諸問題を一括管理し、それぞれの問題に対する国家資格者とのネットワークを構築し連携してくれる窓口がF先生の協会です。

 

例えば・・・ 亡くなった方名義の不動産を売却する場合、グループ内の行政書士事務所で、戸籍調査、法定相続人の確定、遺産分割協議書の作成を行い、協議が整い次第、グループ内の不動産会社にバトンタッチ。相続手続きから不動産の売却まで同じ窓口で解決することが可能です。 簡単に3行でまとめましたが、かなり複雑で手間がかかる場合もあるそうです。やはりプロの専門職の仕事は凄い!と実感しました。介護施設研究所の職員も専門職として同じことを思われていることを願います。

  

DSC_2129.JPG 

その他、住宅税制、譲渡課税の話、高齢者を守る法的枠組み 成年後見人制度について、家族信託について複雑な内容を分かり易くご教授いただきました。

 

社会に出たての頃の上司がこんなことを言っていたのを憶えています。

仕事ができる奴とできないやつの違い。「仕事ができないやつは単純なことを複雑に考える。仕事ができるやつは複雑なことをシンプルに考える。そこが違う」と。

 

難解ことを様々な力を使いシンプルで単純な仕組みを作ることが効率アップに繋がります。テクノロジーの進化、PCが良い例ですね。ただ私たち専門職はあくまでもヒト対ヒト、決してコンピューターや人工知能ではできない心対心の仕事です。簡単な仕組みを作ってもやはり最後は人のハートに寄り添う温かみのある仕事でありたいと思っています。その為の知識と人間力アップに努め、介護施設研究所の職員は日々勉強し続けます。

 

454582604649.jpg

3月2日㈬から介護施設研究所神奈川相談室で5種類のハーブを無農薬で育て始めました。介護施設研究所のノベルティグッズとしてお渡ししているので、既に育て始めている方からも成長過程の声が届き始めています。

 

① .JPG

 

ぬるま湯を入れてお湯に浸すと5~6倍にふくれてきます。少し乾いてるくらいが良く育つ秘訣のようです。

 

②.JPG

 

最初はこんな感じからスタートです。

 

③.JPG

 

5種類のハーブは①レモンバーム ②タイム ③イタリアンパセリ ④カモミール ⑤スイートバジル 個人的には料理で使うイタリアンパセリの成長に期待してます。

 

④.JPG 

 

3月9日㈬、1週間経ちました。タイム、カモミールの芽が少し出始めた頃。イタリアンパセリ、スイートバジルはまだの様です。

 

⑤3月9日.JPG

 

タイムが1歩リード。

 

⑥3月9日.JPG

 

3月14日㈪、ちょろちょろとレモンバームも芽が出てきました。1週間~10日が発芽期間と説明書にありますが、まだ諦めないでください。12日を過ぎてすべての芽が出てきてます。

 

⑦3月14日.JPG

 

3月22日㈫、レモンバームは元気有りませんが、期待のイタリアンパセリの成長がスゴイです。

 

⑧3月22日.JPG

 

3月25日㈮、イタリアンパセリが右に傾いているのは、どうやら太陽の方向へ日中向いているからのようです。向日葵みたいですね。通常市販されているイタリアンパセリとは若いからか姿が違います。

 

⑨3月25日.JPG

 

 カモミールの芽が他とは違う感じで今後楽しみです。ハーブティーにして飲むと良さそうです。

 

⑩カモミール.JPG⑪タイム.JPG

  

レモンバーム、頑張れ! 最近は一番応援したくなる子です。

 

⑫レモンバーム.JPG⑬バジル.JPG

 

  

 イタリアンパセリ、ボーボーです。一番心配されていたイタリアンパセリ、大逆転です!

 

 ⑭イタリアンパセリ.JPG

                                               ~つづく~

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU