ケアマネジャー様、ソーシャルワーカー様、行政機関など
ご相談は完全紹介制でお受けしています
こだわりは「ご相談に透明性を持たせる」ことです。
関連する方々と連携を取りながら、最適な選択肢を一緒に考えます。
一件いっけんを丁寧に対応させていただくために、
完全紹介制で対応させていただいております。
※紹介元が明確でないご相談は対応できない場合がございます。
3つのこだわり
-
1
中立・公平を宣言
老人ホーム側との資本関係は一切ございません。特定の施設募集窓口を請け負うことも一切ございません。
老人ホーム紹介業者の情報公表を行う「高齢者向け住まい事業者団体連合会」に届け出ています。
高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度
届出番号:20-0094
-
2
相談方法は面談のみ
面談対応を基本とした「責任あるご紹介」を目指しています。
基礎知識やインターネットでは読み取りにくい情報、独自の調査内容まで詳しく解説します。
あなたにとって良い老人ホームとは、を一緒に考えます。
-
3
入居後のフォロー
ご入居されたら相談終了ではありません。
入居後のお悩みや万が一のトラブルが発生した場合もご相談ください。
「ご相談者とは一生のお付き合い」をモットーにサポートしますのでご安心ください。
知識豊富な相談員だからこそできる
「その場で回答、その場で提案」が
介護施設研究所の強みです
-
●ケアマネジャー様のご自宅訪問日に合わせて同行面談
-
●病院でソーシャルワーカー様同席のもとで面談
- 関係する方々と足並みをそろえることで
最適な選択が可能になります。
- 相談内容に透明性を持たせることができます。
-
●ご家族会議に合わせて訪問
- ご対象者の様子や生活環境を把握することで
より具体的なご提案が可能になります。
- ご家族で情報共有すると目的が明確になります。
-
●基礎知識からじっくり話を聞いて方向性を決めたい
-
●自宅や病院では話しづらいので相談室を利用したい
- ご相談者のペースでご納得のいくまで
ご相談ができます。
- 相談室にはホーム資料を
3,000件以上常備しています。
- ホーム資料を提示しながら
複雑な内容をその場で解説します。
※リモート面談をご希望の場合はご相談ください。
ご相談の傾向
※介護施設研究所調べ
-
■訪問面談
85%
-
■来社面談
13%
-
■電話相談
2%
ご入居までの期間
※介護施設研究所調べ
-
■〜6か月以内
38%
-
■6か月〜1年以内
9%
-
■1年〜2年以内
2%
-
■在宅介護・老健、病院など
51%
ご紹介元の内訳
※介護施設研究所調べ
-
■病院
30%
-
■居宅
30%
-
■包括支援センター・行政機関
24%
-
■士業
7%
-
■知人紹介・その他
9%