この漢字、読める人いますかね?
長 馬 長 心 糸 言 糸 いろいろな漢字がオールインワン…。
齋藤は渋谷相談室で勤務している事が多いのですが、練馬相談室で面談することもあります。
久々に練馬相談室での面談が終わりちょうどランチタイムに。
練馬区で介護施設研究所の利用頻度が2番目に高いお店「八鮮大連餃子」で昼食をいただくことにしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「焼き餃子四種盛り合わせ」が最高に美味しく、この店を超える餃子は今のところ見当たらず!
今日も餃子をいただくかな~、と意気揚々とお店の階段を上っていると少しばかり気持ちの変化が…
「気候が暖かくなってきたのでびよ~~~~~~んと背伸びでもするかな~」と意味不明な気持ちが湧いてきました!
びよ~~~~~ん、ビヨ~~~~~ン、びや~~~~~ん、ビヤ~~~~~ン…
「ムム―――――ッ!! まさしく今の齋藤の気持ち!コレコレ!!」
PCでビャンビャン変換したのですが、全く変換されず…。「ビャンビャンだめだぜぇ~…」
![]() |
![]() |
メニュー表記も「ビャンビャン」なので変換不可なのでしょうね。
![]() |
![]() |
セルフサービスのザーサイが嬉しい。炊飯器で保温してある中華スープもおススメです。
牛肉ビャンビャン麺を注文。このラーメンどんぶりはどこで売っているのでしょうか?
購入先を店主に質問したかったのですが、コチラの店主は日本語がイマイチなので質問を控えさせていただきました。
こちらの店主はとても良い人柄で、日本語がイマイチですが優しさがヒシヒシと伝わるナイスガイです。この店でイヤな印象を受けたことは一度もありません。
箸を突っ込んでビヤ~~~~~ン、ビヤ~~~~~ンと確認。5回ビャンビャンぐらいして…
ビャ~~~~~ンと、だらしなく麺を広げてみました。
「ナメクジみたいでビャンビャン食欲がわかないぜぇ~、ワイルドだぜぇ~…」
食レポ的には、「弾力のあるひもかわうどん」ですね。これに舞茸の天ぷらをトッピングすれば間違いなく群馬県民は狂喜乱舞すると思います。
ちなみに、当社相談員の柴﨑竜と指田泉は群馬県出身。へその緒の代わりにひもかわうどんが付いていたらしいです…。群馬県民恐るべし…。
辛くて完食できず…。
お行儀悪いですがビャ~~~~~ンと麺を広げて、店主には「ビャンビャン麺美味しいネ!辛くてチョメチョメ、ごめんネ!」と意味は通じたと思います。
やっぱりこの店に来たら餃子一択ですね!浮気した自分を責めつつ、止まらない汗をフキフキしながら渋谷相談室へ向かいました。