本当においしいブラックコーヒーは、
甘い。
なるほどね――(👍座布団一枚!!)
ここ数日で季節が一段進んだ感のある今日この頃
Hotドリンクの恋しい季節になしましたね
専らドリップコーヒー派の唐沢ですが、今回はドリップする「おだし」を求めてまいりましたのでご紹介♪
世田谷区下馬にある『のむ天然おだし』の専門店 雅結寿(みやびゆいのじゅ)
目指すは、ドリップタイプのお出汁たち
全11種、1ドリップ240~280円(税抜)とまぁまぁのお値段ですが
物は試しで、初ドリップは神宮司庁御用達『芳翠園』の銘茶ブレンド
「ほうじ茶ドリップ」から\(^o^)/
いざ、ショータイム!
って、なんて事はない(笑)
淹れ方はコーヒー同様
![]() |
![]() |
ドリッパーをセットし、少量のお湯で20秒ほど蒸らして
優しく…らせん状にお湯を注いで抽出したら出来上がり
です(#^^#)
“~~検査みたいで、嫌だヨーー”とボヤいていたあの方にはその深みは届かなかったようですが
化学調味料・添加物不使用の素材のチカラ(鰹節・ほうじ茶・昆布・椎茸)で
自然本来の旨味をいただくことができました☆
・・・以上!?
否、ココからが本題で
150ccのお湯を忠実に守って抽出した後の「出汁ガラ」は「ふりかけ」になる!と言うのですから
“やっちゃえ、ミッチャン”です(*^^)v
水気を取った出汁ガラを耐熱容器に移し
ラップをかけて電子レンジで2分
![]() |
![]() |
好みで、醤油・みりん・塩・ごま油を入れてかき混ぜれば出来上がり
ウーーーム、レンチン前と後の違いや如何に・・・
ということで、早速白飯にふりかけて♪
ウンウン、美味/\ご飯が進みます🍚
ちょっと塩気が足りないかな?と追い塩で
って、唐沢さんの舌も調味料慣れしてしまっているようです
朝晩の寒さがグンと増す頃
五臓六腑に染み渡るスープやおだしで、内臓から温めてみませんか\(^o^)/
食前や空腹時の1杯はダイエットにも良いそうですよ☆
ところで、タンパク質と脂質の見事な?バランス
小林相談員に褒められそうです(笑)
)^o^( からさわ !(^^)!