スタッフブログ

スタッフの人柄がよくわかるブログです。日々の業務から休日の出来事、趣味など、幅広いテーマで更新中!
唐沢 光枝
2024.10.28 17:38

2024花火大会の申し送り

午前4:42

2024花火大会の場所取り完了!!

 

何となく胸騒ぎがして?

新潟行きの母を送った足で、土手へ戻ると

この惨状……

 

 

午前5:47

気を取り直して場所取り完了!!パート2

 

二度あることは三度!?と言いますから……

仕事に出掛けたジージに代わって、三度(みたび)多摩川へ出向くと

(・・;)デジャヴではございません

 

三度目の正直と💨すかさず張り直していると

案の定、巡回中の二人連れに声を掛けられ……

 

これがまた不細工で釈然としない物言いで👎

何度張っても、(こっちは)剥がすだけだから

「ク●~」と唸りながら

イタチゴッコに決着?否、休戦に入ったのが午前9:20頃

 

 

その後、唐沢の右往左往振りを心配して🚲駆け付けて下さった義兄と合流し

雨の中、何とか場所取りを間に合わせたのが午後0:20

 

そもそも、開催されるか否かも分からぬまま

雨雲レーダーとの睨めっこは続き……

止みそうにない「雨」

そして「北風」と来れば、諸々の覚悟は不可避ですね

 

全身雨合羽に長靴と、およそ花火大会には似つかわしくない装いで、

いざ!!

 

夕方6:00の打ち上げに、

「マスク忘れた~」とハンカチで口を覆いながら、見上げた夜空は

こんな感じ

 

ドンッ!

光と音のスペクタクルは、煙ってしまって見えません(^^;)

 

ドン!!

爆音のみが轟く漆黒の空には恐怖さえ覚えます

 

それでも、(雨でも煙っていても)光と音の饗宴はステキでした

パッ✨

感動しました!

 

 

打ち上げ終了と共に雨も上がり?と、唐沢の雨のち曇り女発動と相成ったか(^^;

今年は「pray for NOTO~能登への祈り~」と

被災地へ心を寄せる花火でもあったとのこと

 

用意していたノンアルコールビールは手土産となってしまいましたが

お祭り騒ぎと浮かれることなく、ジッと耐えるように……

そして静かに眺めることが出来たのは逆に良かったのかも知れません🍀

 

花火師の皆さん、関係者の皆様、無事の開催をありがとうございました

能登地方の皆々様の平穏な日常が一日も早く戻りますよう心からお祈り申し上げます

 

 

……で、来年の場所取りは私、失敗しないので!という事で

翌朝、今年の反省と来年の申し送りを兼ねて、懲りずに多摩川へ(笑)

 

そして\(^o^)/

2025「世田谷区たまがわ花火大会」の観覧場所はこちらに決定☆

※北風バージョン

 

決め手は

  • 自宅からの導線(階段からも近い!)と
  • 清掃ボランティアさんの仕事っぷりを見て✌

 

なお、10月の風向きが「南風♪」だった場合は、

今年の場所も候補に入れて(#^^#)また来年☆★

 

!(^^)! からさわ )^o^(

 

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU