スタッフブログ

スタッフの人柄がよくわかるブログです。日々の業務から休日の出来事、趣味など、幅広いテーマで更新中!

みなさん、こんにちは。

 

今年の横田基地で行われる

日米友好祭へ行って参りました。

 

朝から戦闘機がビュンビュン飛んでいます

上野はすっかりこの音と飛行機の近さには慣れておりますが

初めて見た方には衝撃だと思います。

 

早速、向かいますが毎度のこと入口まで長蛇の列

 

日米の警官たちが交通整備

お疲れ様です。。

 

やっと中に入れました。

 

中に入った途端、海外に旅行にきた気分になります

(8割日本人ですが、、)

 

とりあえず、腹ごしらえ

仙台牛タン

全く、アメリカっぽくないものをチョイスしてしまいました(笑)

 

 

息子の機嫌をとる為に

とりあえずかき氷。

 

そして、、、

お目当ての

 

ゆるキャラではなく

 

ジャンボジェット

 

更に奥にすすみ

 

 

オスプレイ

 

迫力がありました。

 

人込みと横田基地の広さにやられてしまい、帰ろうと歩いていると

 

息子がオスプレイのおもちゃが欲しいと、、、

オスプレイは売り切れでしたが

なんという名前が忘れてしまいましたが、戦闘機を購入。(一番値段が安かったので、、(笑))

 

 

こちらのゲートをくぐり、現実に戻ってしまいました。

 

また来年も行きたいと思います。

 

最近、立川の南口に行かなくなり、何となく訪問の帰りに見かけて、南口に新しいお店が沢山出来ているのを発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「韓国食堂ヌルンジ立川」で、久しぶりの女子会(娘も一緒なので女子会と言わせてください)!

 

本場韓国料理店をイメージしたオシャレな店内!やや照明を落としネオンで照らされ、韓国アイドルが歌っている音楽がジャンジャン流れて、娘はハイテンション👍😊

お通しとして出たパンチャン(おかず)はなんと食べ放題!大根酢・蓮根のチョリム・こんにゃくのピリ辛炒め・さきイカキムチ・紫キャベツサラダ・もやし小松菜ナムル・うずらの卵などなど。韓国料理って小鉢でこれだけの種類があるので、健康食って言われるんですよね🎶納得!野菜大好きな私としては、小さい小皿では満足できないです。お代わりの際、選りすぐりすぎて、なかなか戻ってこないと友人と娘に怒られました(笑)

お店のお姉さんから、生タコの踊り食いをオススメされましたが、勇気がです注文断念😭😭💦

 

 

 

 

 

あとは、チヂミとチーズダッカルビ🎶

 

 

 

 

 

娘はコーン茶、私と友人のおばちゃん達2人は美容のためにザクロサワーでほろ酔いです✨

立川駅南口側は、北口側に負けじと再開発が目まぐるしくなり、更に美味しいお店をリサーチしたいと思いました。

普段一緒には出かけてくれない息子所用の次いでに食事しよう!と誘い、テレビでも有名な立川駅北口にある「四つ角飯店」へ行こう!となり、行ってきました!

時間は夕方の6時半位だったのですが、気軽に行ったのは良いものの、既に何名か並んでおり、お店の人に番号札を取って待っててくださいねぇ……とすぐ呼ばれそうな感じで店前で待っていました。

常連さんは待つことを分かっているのか、番号札を取ったのち1度家に帰ってから戻ってきたお客さんもしばしば。待っている私たちを横目に先を越され、待つこと1時間……

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとの思いで店の中です。

名物の餃子に「角煮定食」。こちらは、大きそうなプレッシャーのため息子に任せた!

迷わずメニュー見ないで注文です(笑)

角煮の大きさが半端ない!これは、1人で食べるものなのか?と愚問してしまいました。ほんの少し味見し、ラーメンの上に乗っている角煮の味で、柔らかくとろける肉で、男子には持ってこいのメニューです。

 

 

 

 

 

私は野菜炒めが食べたかったのですが、チャーハンが食べたいとリクエストがあり、結果的にどちらも息子が食べたいものに……

店のオススメの「究極チャーハンzero/自家製XO醤使用」を注文!

このチャーハンはとっても美味しくて、さすが並ぶだけの味!けど量も強敵でした……

 

 

 

 

 

私は食べ放題のあとのような気持ちで帰宅です。

空いているときを見たことがないので、ものすごいお腹を空かせて、並ぶ覚悟で立川に寄った時に皆様もいかがでしょうか。

訪問面談に向かう合間で立ち寄ってきました。

 

浜マーケット

※公式ホームページから引用させていただきました。

 

国道16号沿い 磯子警察署からすぐに入口があります。

戦後の闇市が発展してできた商店街で、

今のようなアーケードは昭和29年(1954年)に出来上がったのだそうです。

 

ずっと存在は知っていましたが出向く機会がなく。

今回お目当ての店もあり初訪問です。

 

いざ。

入口に「浜マーケット 元気に営業中」の立て看板・・・いやいや向かいの店閉まってますけど。

 

気を取り直して進みます。

入ってすぐに休憩所。

ところどころにレトロな雰囲気を感じます。

 

花屋、魚屋、雑貨屋、肉屋、駄菓子屋などおそらく20-30程の小振りの店舗が軒を連ねています。

シャッターが下りてる店が多いです。

さらに進むと、、

なんでこんなに休憩所が多いんだろう。2~3人としかすれ違ってませんけど。

高齢者には優しいですね。

 

今風な飲食店を進みお目当ての店が近づいてきます。

 

が、、、まさかまさかの不定休にあたってしまいました、、、

お目当ての店:焼きいもどーぞ

 

仕方なく少し引き返しコロッケお薦めの店でカレーパンを買い食い。

 

反対側から出てし訪問面談に向かいました。

 

また焼いもリベンジで出向きたいと思います。

意外とレトロな雰囲気は楽しめましたので悪しからず、、

みなさん、こんにちは。

 

カレー大好きシリーズ。

 

今回は、立川駅南口にあり

以前から気になっていたお店にお邪魔してきました。

 

呑めるカレー屋

Bongas Curry&Dining

 

こちらのお店は

西海岸のカレー屋をイメージした店内で

創作カレーは和風出汁とココナッツミルク・ハーブ・スパイスを融合させたオリジナルカレーのお店

 

コンセプトは「日本人の口に合うココナッツカレー」

 

いざ行ってみます。

 

 

店内

確かに南国な感じです。

 

上野が注文したのは

牛すじごぼうカレー

 

 

きました

 

こちらのお店では、ご飯は麦ごはん

分かりづらいですが、お米はこんな感じです。

 

お口直しにココナッツミルク味のデザートをいただきお店を後にしました。

 

店内の雰囲気も味も最高でした。

 

またお邪魔させいただきます。

 

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU