こんにちは
ルート営業の小圷です
今年も花粉症用の目薬を一本使い切りました
朝1回昼3回夜1回くらい使用するとあっという間になくなりますね
4月に入ったので目の痒みもそろそろ緩和されると期待しております
さて今年も桜を見に北新宿に足を運んでみました
今年で3年連続です!
JR東中野駅より徒歩5分の神田川沿いの桜
先週、雨の日が多かったので心配しましたが
まだまだ綺麗に咲いてました。
昨年は高田馬場方面に歩いたので今年は反対の
中野坂上方面に向かって歩いてみます
この川沿いの遊歩道は「神田川四季の道」と呼ばれており
桜以外にもツツジ・ハナミズキなどが植えられています
川沿いのすぐ隣は住宅街ということもあり皆さんマナーを守って
静かに花見をされています
桜の枝が遊歩道に伸びているところもあり
間近でみられます
やはり美しくて圧倒されます!
休憩をしようとお店を探すため歩いていたところ
ひっそり感のある小さな神社を見つけました
石碑に第六天魔王を祀る
「第六天神社」と書いてありました
こちらの境内にもご立派な桜が咲いておりました
神社も桜もなにか古い歴史がありそうですね
さらに歩くこと数分
かわいらしいお店を発見!
喫茶店かと思い近づいてみるとお蕎麦屋さんでした
よく見るとたしかに「大村庵」と書いてありました
これも何かのご縁なので入ってみることにしました
店内も喫茶店のような雰囲気です
メニューは豊富で悩んでしまいそうなので
せいろとカツ丼セットに海老天を注文
先ほど撮った桜の写真をチェック
綺麗に撮れている事を確認したところで
丁度出来上がりました
見た目からして美味しそうです
食欲をそそります
お蕎麦からいただきます
遠慮なくズルっといきました
こしがあり歯ごたえがいいです
辛めのおつゆと薬味のネギで味がしまります
おそばとネギは他店と比べても量が多いような気がします
残念ながらそば湯はないようです
海老天
身がギュッとしまっていて衣の大きさではなく
エビそのものが大きくて食べ応えがありました
かつ丼
ミニ丼ではなくフルサイズです
甘辛の出汁がしみ込んでいてタマゴも丁度良いトロトロ感
ご飯もしっかりとした量でお腹も十分に満たされました
おしんこを食しながら
お茶をいただき一服
香ばしい~
今年も綺麗な桜が見られて良かったです!
ごちそう様でした