スタッフブログ

スタッフの人柄がよくわかるブログです。日々の業務から休日の出来事、趣味など、幅広いテーマで更新中!

予想外に前回ブログの「主食は胸肉です」が好評?だった為第二弾です。

同じ胸肉でも少しずつ調理方法を変えていますが最近は…

丸鶏を購入してそのまま茹でます。※生々しくてすみません

スーパーで750円程で売ってます。

しっかり茹でて、ほぐすと

こんな感じです。

約600gです。

1回150g食べるので、4回分です。

非常にコスパが良いです。

味付けはその日の気分にもよりますが、「塩」が一番多いです。

塩も色々使っていると随分自分の好みがわかってきます。

最近はピンクソルトがお気に入りです。

たまにはネギ塩味にしたりと

飽きがこないように工夫してます。

お薦めの味付けが、調味料がありましたら是非教えてください。

健康な食事を意識して、健康寿命を延ばしていきましょう。

体を鍛えますと、自然に体に良い食事をとるようになっていきます。

メインの食事は胸肉+ブロッコリーです。

胸肉は「ぱさぱさしてて食べずらい」というご意見を頂くことが多いですが

佐賀県の有田食鳥生産組合で飼育されている鶏肉は別格です。

毎月定期便で3kg送られてくるような形です。

非常に甘みが強く、どんな調理方法でもパサパサ感が出ずらいです。

塩、コショウだけでも十分美味しいく頂けます。

実際に

家では素焼きで食べることが多く

お弁当でも

美味しく頂けます。

他の鶏肉が食べれなくなります。

先日行った焼き鳥屋でも同じ有田食鳥生産組合の鶏を使っていました。

色々な「鶏肉を食べたけど有田さんの鶏肉が一番だ」とお店の大将も言ってました。

お店で食べると尚美味しい

焼き鳥屋でもブロッコリーをしっかり食べます。

最強のアンチエイジングです…

美味しいい鶏肉、調理方法を知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

普段は、米、オートミール、蕎麦を主食にしていますが、どうしても美味しそうなパスタを発見してしまうと手が出てしまいます。

最近感動した美味しかったパスタをご紹介します。

埼玉県戸田市にあります

「ビストロオール」さんと「酒庵しん」

イタリアンと和食のコラボイベントに参加した際に頂いたパスタ

 

■いくらとサーモンの和風カルボナーラ

たっぷりのいくらとサーモンが細麺のパスタに良く合う・・・

野菜も新鮮で全ての食材がうまく絡み合ってました。

 

■甘エビの冷製パスタ

甘エビの甘さと、オクラの粘り気が冷製パスタに良く合います。

美味しい・・・

大盛にしましたがすぐに完食。

ご馳走様でした。

 

続きまして

「伊豆高原地元食材イタリアン ミラコロ」

伊豆高原の野菜をふんだんに使ったイタリアンのお店です。

 

■駿河湾産のシラスと地元野菜のペペロンチーノ

シャキシャキ野菜とシラスの塩梅が合わさって最高に美味しいパスタでした。

 

■伊東のフレッシュトマトとバジル

シンプル過ぎるパスタですが、酸味の効いたフレッシュトマトが細麺パスタに良く合う

個人的には最近食べたパスタの中で一番印象的でした。

 

感想の言葉のボキャブラリーが少なく申し訳ございません・・・

一言でまとめると、こちらに載せているパスタは「最高に美味しかった」ということです。

ご馳走様でした。

今回は相模大野にあります

「そばどころ更科」さんへお邪魔しました。

店内は昔ながらのお蕎麦屋さんという雰囲気で常連さんで混雑してました。

メニューは非常に豊富で、お蕎麦以外にラーメン、ちゃんぽん、鰻等・・・

そして値段が安い。

ラーメンに関しては450円。

夏限定のメニューも豊富にあります。全部食べたい・・・

今回は鳥おろし蕎麦を注文。

このポスターを見ると、改めてお蕎麦が体に良いかがわかります。

待つこと10分

お蕎麦にレタスが入っている初体験の組み合わせ。

シャキシャキしたレタスが腰のあるお蕎麦に良く合う。

この組み合わせ・・・悪くない!!!

ここでトラブル発生

味が薄くさっぱりしてるな~、と思っていたらお店の方が麺つゆを入れ忘れていたというトラブル

通りでさっぱりし過ぎていると思った・・・

これも初体験

料も多く、値段も750円とリーズナブルで満足度の高いお蕎麦でした。

ご馳走様でした。

ご無沙汰しております。

気づけば冷たいお蕎麦が美味しい季節になりました。

今回は横浜相談室から徒歩5分の

「手打そば 寿々喜」さんへお邪魔しました。

 

介護施設研究所のグルメ王「井出相談員」お勧めのお蕎麦屋さんです。

私小林は渋谷相談室勤務ではありますが、ご家族が神奈川県にお住まいの方のご相談も多い為、横浜相談室で面談をすることも多くございます。

介護施設研究所全相談員は、一都三県どこの地域の施設でも情報提供できることを強みにしております。

ご自宅近くの施設情報はインターネットで誰でも探せることが可能です。

「少し距離を離すと、こんなに良い施設があります」という考えつかなった施設もご案内できる情報量を持っております。

 

と、弊社のアピールはほどほどに。

早速お蕎麦のリポートをさせて頂こうと思います。

お勧めしてくれた井出相談員と一緒に

美味しいお蕎麦を食べれるということで、注文前からニヤニヤしてます。

写真を撮ることに照れているだけかもしれません。

メニューは色々ありますが、井出相談員お勧めは「アジ天蕎麦」

確かに他のお客様の8割はアジ天蕎麦を頼んでます。

素直にお勧めを注文したいところですが、小林はダイエット中なので

納豆蕎麦を注文

※ダイエットが終わったらアジ天蕎麦を注文すると心に誓う…

 

待つこと10分

この小粒納豆が冷たい細麵と良く合う…

麺つゆは少し濃い目で、納豆、卵、ネギと相性抜群

そして青のりの香りが凄く良いです。

グルメ王の井出相談員がお勧めするだけあります。

暑い日は冷たいお蕎麦に限りますね。

 

横浜相談室で面談する時は、また必ずお邪魔したいと思います。

ご馳走様でした。

 

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU