だいぶ感染者数も減ってきて、色々なところで規制の緩和がされているこの時期
お墓参りと友人に会うことを目的に、京都へ行ってまいりました!
等持院というお寺さんに曾祖父母や高祖父母のお墓があり、お参りした後にお寺も参拝しました。
足利将軍家歴代の菩提所だそうで尊氏の墓である宝筐印塔があります。お庭が綺麗です(金閣寺方面に行きお時間あれば立ち寄られるのも良いかも
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう一つの目的である友人にも会い、友人宅から自転車で東側を巡ることに
劇場版「きのう何食べた?」の京都旅行シーンで訪れた『日の出うどん』
元々人気店で並んでいるお店だったところに、映画ファンの方も来られて行列が絶えないようです(月曜日の開店10分前で既に16人
開店と同時に案内が始まり、いざ入店。で、前の人で1回転目の満席。。。20分位待ち入店!
カレーの風味とお出汁にもっちりうどん美味しかった!!(説明が長くなりそうなので、これだけにします
![]() |
![]() |
![]() ホントにおいしかった! |
食後の散策に永観堂
入口を見るだけでいいかな~って思ってたら、隙間から見える紅葉に引き留められ拝観。
拝観してヨカッタ!!(ひと言
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんだかんだで4時頃になり、自転車を置いていた平安神宮から友人と別行動をとることに。
御所を経由して下鴨神社を通って帰ろうとしていたのに。。。
地図を見ないで勘だけで行こうとするから、西に進むところを東に行ってしまい時間のロス(夕方の20分は大きい
やっぱり目的地周辺に着いたら、薄暗くなってしまったので御所を諦めて下鴨神社へ行ったのに、暗かったのでこちらも途中までで諦め、出町柳の商店街でお土産を散策(平日の夕方なのに有名なふたばは行列…こちらも諦め
![]() |
![]() |
![]() |
お天気にも恵まれ、少し早い紅葉や普段見ることがない風景に風情を感じ、心の浄化、美味しい、楽しい、嬉しい…と、ポジティブでハッピーな時間を過ごすことができました。
次はいつかなー
日ごろ、頭しか見ることができない富士山の全景も見られました!
![]() |
![]() |
んー、
いいお天気 |