有料老人ホーム業界のダメリーマンの方々、本年もご指導賜りますようよろしくお願い致します。
※新年早々ネットサーフィンしているダメリーマンへ…
年末年始の爆連休に狂喜乱舞していたのは昔の話…。
あっという間に通常通りの生活が戻ってきましたね。
2024年最後の日没を見届けてから、毎年恒例の大晦日夕食です。
普段お世話になっている中華街のお店から「高級食材てんこ盛りのオードブル」をお取り寄せ。
分厚くスライスしたアワビの蒸し物が最高でした。料理人の腕の良さが伝わってきます!
石川町駅直結のスーパー「あおば」のお刺身盛り合わせ。スーパーのお刺身ですが侮るなかれ、お店で食べるお刺身よりも美味しいです。
2024年も良い年だったな~、とのんびりと自宅で飲食をしていた時にハッ!と思い出しました!!
「元旦にいただくお雑煮を仕込んでいなかったぜ~…」
近年は鶏ガラや鯛のお頭から出汁を取るようなことはせず、便利な出汁パックで時短だい!
「ダメリーマンは時間が命だぜ~…。タイムイズマネーだぜ~…」
ストックしてある出汁パックをブレンドしてお雑煮向けの味を調えてまいります。
具材はこんなもんでしょう。年末になると「三つ葉」「柚子」「ナルト」の価格が高騰するので、少々早めに買っておくように。
ビシッと味が決まったところで2024年を〆て就寝…。
2025年元旦。 桜木町駅から徒歩10分ほどの「伊勢山皇大神宮」へ初詣。
「今年は利他的行動を意識して周囲の方とコミュニケーションを取ってまいります」と神様に決意表明をして帰宅。
からの~「お節料理」
スタッフから豪華お節料理を提供していただきました!豪華すぎて恐縮です…。
か・ら・の~ 「お雑煮」 今年のお雑煮も大変良くできました。
「ム~…、雑煮の味がマイルドだぜぇ~…」
か・ら・の~ 「お節料理おかわり」
こちらはお世話になっている割烹料理屋のお節。いただいたお節と食べ比べをしながら、ゆっくりと楽しく食事ができました。
食事をゆっくりと時間をかけていただく…、これ以上ない贅沢な時間ですね。
で、一年に一日だけ自宅でグータラする日が1月1日です。
それ以外は自宅でゴロゴロしている時間がもったいなくて、落ち着きなく外出しています。
1月2,3日は箱根駅伝観戦へ。横浜駅近くで1時間前からスタンバイ。
あっという間に過ぎ去る姿を見るたびに「家でテレビ観戦していた方が良かったな…」と思います。
ハッ!と気づき「この気持ち去年と同じだぜぇ~。齋藤ちゃん、去年から全く成長してなかったぜぇ~」ということで、2025年がスタート。
齋藤は常日頃から先回りして物事を考えるようにしております。
「有料老人ホーム業界のダメリーマン諸君、一年後の年末年始(2025~2026)も9連休がまってるぜぇ~」