前回に続き、武蔵野うどん番外編。
今回、通りかかりましたのは…
練馬区富士見台にあります
「手打ちうどん 力丸」です。
こちらでは、「吉田のうどん」が食べられます。
吉田のうどんは山梨県富士吉田市を中心に県内で食べられている郷土料理のうどんです。
硬くてコシが非常に強い麺という点が、武蔵野うどんによく似ています。
全10席程のこじんまりした店内は、開店3年程ということもあり比較的新しいキレイな雰囲気です。
吉田のうどんは温かい汁の中に麺が入っているタイプが主流のようです。
私はやはり武蔵野うどんベースの汁を使ったつけ汁タイプの肉汁うどんを注文。
久々の強力麺です。
恐るべし、吉田のうどん。全く麺に汁が絡みません。
その分、しっかりと麺の味が楽しむことができました。
揚げたてのちくわ天。
後のせ大盛りの青のりがついた天ぷら。
熱々、さくさくで美味しかったです。
最近では、もう通りがかれる範囲では武蔵野うどん店は行き尽くしてしまいました…
そろそろ武蔵野うどんを求めて、本場埼玉まで遠征しなければ…と考える今日この頃です。