スタッフブログ

スタッフの人柄がよくわかるブログです。日々の業務から休日の出来事、趣味など、幅広いテーマで更新中!

今年、最後のブログです。

 

毎年、上野家は年末にお墓参りをすることが恒例行事です。

今年も行ってきました。

 

都内に比べると立川は寒く感じます。

立川に比べると八王子はさらに寒く感じます。

 

高校3年間 高尾駅を利用し、そこから山奥までバスで行き

サッカー漬けの毎日でした。

 

母方の親族へ

この桜の木は4月になるとしだれ桜でキレイなんです。

冬はこんな感じですが、太陽をバックにいい感じ。

 

無事に挨拶を終え、こちらへ

高尾に来たら、これを食べずには帰れません。

西海ラーメン

今年も赤麺大盛りを注文

 

 

年末ということで餃子+白米を注文

 

途中、柚子胡椒で味変

大盛り+替え玉1で終了(食べ過ぎですね、、)

1年に1回の楽しみなので良しとしましょう。

 

こちらも高校時代、毎朝通っていたパン屋さんです

懐かしのフレンチトーストを購入

 

次に向かったのは

あきる野市へ移動し、祖父のお墓参りに。

 

1年間のお礼と報告を終え、、、

 

子ども達に1日付き合ってもらったので

こちらの公園で暗くなるまで遊びつくしました。

 

皆さま

今年1年間、大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

みなさん、こんにちは。

 

上野が入社して一番最初のブログで

八王子市の牧場をあげさせていただいたのですが

こちらの牧場に新しくカフェが出来たとの事で再訪してみました。

 

 

以前伺ったのが、7~8年前

牛さんがたくさんいて牧場!という感じだったのですが

こんなにもオシャレがカフェができてました

 

店内の席からテラス席までほぼ満席状態です

 

こちらはTAKIBIメニュー

マシュマロと

ソーセージを購入

 

こんな感じで外に焚火があるので

こちらで焼いて食べることができます

 

イベントで映画上映もありましたが、上映時間は夕方~

寒くて夕方まで待てないので今回は断念

 

牛さんと

(子供を抱き抱えながらの撮影の為、映り悪くてすみません。。)

 

羊さん

 

 

この寒い中でしたが、息子はソフトクリームが食べたいと。

 

父は寒すぎてホットコーヒーを注文。

 

焚火の前で震えながらもソフトクリームを完食し、息子もご満悦。

 

★磯沼ミルクファーム

おススメです。

 

みなさんも是非!!

みなさん、こんにちは。

 

今年も早いもので残りも数日。

 

今年最後のランチはどこにしようかな~と悩んでいると

やはり最後はカレーで締めようと。

 

こちら

立川北口にあります

ターリー屋

 

昨年の10月にオープンして何度かお邪魔しているお店です。

 

おひとり様贅沢セット

ではなく、通常メニューから注文

 

 

注文してから待っている間にターリー屋について学びます

 

この大きなナンがたまらなく美味しいんです。

 

ライスがないな~と思うと

ナンの下にしっかりあります。

 

贅沢ランチでなくても大満足のボリュームです。

 

来年もお世話になります。

 

みなさん、こんにちは。

今年も残すところ1ヶ月ですね。

 

先日、地元で産業祭りがやっていたので行ってきました。

反対向きですみません。。

 

今年の産業祭りでは子供の職場体験ができるとのこと。

 

 

先ずは、なりきり消防士コーナーへ

 

消防車に乗ったり

救急車に乗ったり

 

 

消防士さんになりきったり。

ブカブカでしたが、ご満悦な息子。

 

次はなにするかな〜と歩いていると

ほぼ体験出来るところは満員で、、、

体験できるのは

 

農業体験コーナー

農業体験ってすごーく簡易的な農業体験でした。笑

 

先ずは先生から説明を受けます

 

手袋をつけるのに必死で全く説明を聞いてない

上野と息子

 

(こちら、本場山梨で毎年、米作りしているので楽勝ですと)

 

 

はいはい、ここをこうしてこうねー

 

 

いざ、収穫!

撮り忘れましたが、小さなお芋が取れました。

 

やはり、農業体験はコツコツ時間をかけてやることが

大切だと痛感。。

 

 

仕事をすれば、お金(ちかっぱー通貨)がもらえて駄菓子が買える

 

自分の働いたお金なので、好きなものを予算内で、購入。

 

帰りに

牛串や

 

 

上野がだいすきな鮎の塩焼き

 

更に

 

大きな大根、ネギもらい大満足です。

息子も

 

白バイに乗れて大満足でした。

 

また、来年も行きたいと思います。

 

みなさん、こんにちは。

 

今回は上野のランチシリーズ。

 

ランチといってもこの日は

ランチをする時間がなく、対応終わりに空腹に耐えられず

帰社前に寄ってしまいました。

 

TETSU

つけめん TETSU

 

三鷹駅にあります。

三鷹方面で仕事ある際は、ダメだと思いながらもつい食べてしまうつけ麺屋さんです。

 

こちらがメニュー

いつもなら辛つけめんを食べるのですが

またヒーヒーしてしまうので

通常のつけめん

我慢して今日は並盛を選択

 

 

ここは調味料等が豊富です

 

待つこと5分

 

きました。

 

そしてつけ麺を食べ終わると

最後に

熱々を再び

焼き石を入れて熱々のスープを最後にいただく事ができます

 

このボタンを押し、焼き石を投入

(ワイシャツにはねないように必死で写真を撮る事が出来ませんでした)

 

美味しくいただきました。

 

また、三鷹近辺に行った際はお邪魔したいと思います。

 

 

 

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU