2025年がスタートしましたね。
いつも不思議に思うのですが、元旦っていつも快晴ではないですか(関東はですが・・・)??
今年も例年同様に素晴らしい天気でしたね。
気持ち新たに、今年も「NABE’Sキッチン」のスタートしてまいります。
皆さまの食卓の参考になればと思い継続しておりますので、今年もよろしくお願いいたします。
今年一発目ですが、色々と使える「ジェノベーゼソース」のご紹介です。
バジルを使ったものが一般的ですが、今回は個人的に好みの大葉を使ったソースです。
パスタだけではなく、カルパッチョなどの前菜系やサラダなどにもバッチリです。
市販のソースってあまり美味しくないんですよね。。。
大葉を結構大量に使用したり、調理器具でブレンダーを使ったりとありますが、ご参考にしてください。
早速ご紹介です。
【材料】 ※今回はパスタソースとして4人前の分量です
・大葉(80~100グラム程度) ← これ中々の量です
・ニンニク(2片)
・アンチョビ(30グラム)
・松の実(30グラム)
・エキストラオリーブオイル(250㏄)
・水(30㏄)
・粉パルメザンチーズ(60グラム)
【下準備】
■大葉
→ 茎部分を取り除き、水洗い後に水分を軽く取っておく
■ニンニク
→ 芽の部分を取り除きみじん切り
【作り方】
① ブレンダーの容器に、オリーブオイルと水、ニンニクを入れる
② 大葉、アンチョビ、松の木を入れてブレンダーにかける
③ 粉状のパルメザンチーズを入れて、再度ブレンダーにかける
④ 別容器に移し替えたら完成です
工程自体は火を一切使わないので簡単ですよね。
もちろん、大葉ではなくバジルでもその他の分量や工程は同じです。
ご自宅にブレンダーやミキサーがある方は是非作ってみてください。
次回は今回のジェノベーゼソースを使ったパスタをご紹介させていただきますね。
このソースさえあればパスタ調理はとても簡単です。
お楽しみに。