こんにちは。
パスタ研究所の渡辺です。
暑い季節がやってきましたね。
今回は夏バテ対策として、「鰻」を使ったパスタをご紹介させていただきます。
鰻??と思われる方もいらっしゃると思いますが、これ意外に悪くないんです。
では早速ご紹介させていただきます。
【材料】 ※2人前
・鰻蒲焼( 1枚 )
・万願寺とうがらし( 2本 )
・生卵( 2個 )
・おろし生姜( 小さじ1/2 )
・しょうゆ( 小さじ2 )
・みりん( 小さじ1/2 )
・顆粒コンソメ( 小さじ1/2 )
・山椒( トッピング用 )
・オリーブオイル( 40㏄ )
・スパゲッティ( 200グラム )
【下ごしらえ】
■鰻蒲焼
→ 温めて食べやすいサイズにカット
■万願寺とうがらし
→ 食べやすいサイズにカット
■生卵
→ しっかり溶いておきます
【作り方】
① フライパンにオリーブオイル・おろし生姜を入れ火にかけ、万願寺とうがらしを炒めます
➁ 麺を茹でていきます
※湯量の約0.5%の塩を入れています( いつもの半分の量 )
③ 万願寺とうがらしがしっかりと炒まったら、弱火にして茹で汁を60㏄入れます
④ しょうゆ・みりん・顆粒コンソメを入れしっかり混ぜたら、鰻蒲焼を入れソースは完成です
⑤ 麺が茹で上がったら写真のように具材を端によけ、麺の上に溶き卵を掛けしっかりと混ぜ合わせます
⑥ お皿に盛り付け、上から山椒を振りかければ完成です
【食べた感想】
鰻とパスタ??と疑問を持ってしまう組み合わせですが、意外に結構イケます。
味はまさにうな玉です。
さらに万願寺とうがらしの香りが加わる事によって、夏を感じられる味わいにもなっています。
少し贅沢な食材を使ったパスタですが、もし皆さまもご興味があれば試してみてください。
6月だというのに35℃を超える暑さがやってきました。
スタミナをつけて何とか猛暑を乗り切りましょう!
次回もお楽しみに。