皆さんこんにちは。
関東の天気予報は☔マークの日も増え、いよいよ本格的な梅雨入りが近付いて来ましたね。
ジメジメと蒸し暑く、1年で一番憂鬱な季節です…。
さて。少し前になりますが5月9日(日) 母の日にお花を。と久しぶりに近所の花屋へ出掛けて来ました。コロナ禍の影響で以前よりも帰省のタイミングが難しい中にあって、感謝の気持ちを伝える良い機会です。
店内は切り花の優しい香りに包まれ、色とりどり日頃見掛けない珍しいものも含め豊富な品種が揃っていました。年間の中でも繁忙期を迎える時期とあって、スタッフの方々は注文のアレンジメントや花束作りにフル稼働でした。
定番のカーネーションやカラーはやや落ち着いた色合いが中心
アクセントにビビットな朱色のモカラも可愛いですね。
ユーカリやレモンリーフ等の葉物も充実しています。
娘からのリクエストで今年は紫とグリーン多めと指示を受けていたので、+α落ち着いた感じで花束をオーダー。
完成はこんな感じです。
いつまでも健康に。と念を込めて手渡しし母、妻共に無事にお気に召して頂けた様でした。
数日後、母の日に隠れて年々影が薄くなりがちですが、私の方も無事4〇歳の誕生日を迎える事が出来ました。
サプライズで弊社、齋藤所長よりこんなに立派なサボテンを2鉢プレゼントとして頂きました。見た事もない珍しい品種でこれから成長が楽しみです。
大切に育てたいと思います。
日頃よりお世話になる皆様へこの場を借りて改めて感謝申し上げます。
それでは。