2024.02.11 心から信頼でき安心して相談 一般 50代 女性 相談の採点 100 / 100 担当相談員 指田 泉 相談員の評価 身だしなみ5 言葉使い5 知識量5 提案力5 安心感5 拡大して見る 有料老人ホームの施設長様よりご紹介いただいたお客様です。 ■ご対象者(ご夫婦) ご年齢:夫:91歳 / 妻:86歳 介護度:夫:要支援② / 妻:要介護② ■ご相談の経緯 もともと関西にお住まいでしたが、数年前にご相談者の近所へ呼び寄せの上、お二人暮らしをされていました。奥様の方が誤嚥性肺炎と圧迫骨折をされた影響で在宅への復帰が難しく、ご夫婦そろって施設のご検討となりました。 ■ご相談の流れ ご家族の方で既に急ぎ何件かご見学に動かれている中で、見学先の施設長様経由でお問合せをいただきました。希望に合う施設をどのように見つけたらいいのか迷われているご様子もあったため、状況を伺ったうえでまずは早めに訪問面談を調整し、候補になりそうな施設をご提案させていただきました。その後奥様はいったんつなぎとしてショートステイをご利用され、その間にご夫婦そろっての転居に向けてご準備を進められました。諸々ご準備が落ち着いたタイミングで施設見学のご依頼をいただき、希望に合いそうなホームをまずピンポイントで1件ご見学。お部屋の仮押さえをしている数日の間に、電話やLINEを活用しながら、ほかの候補先に関して情報共有や質疑応答を繰り返しました。結果的には、ご予算・立地条件・何よりも施設の雰囲気が良かった点が決め手となり、そのままお申し込みとなりました。 ■ご回答いただいた項目に関して 高い評価をいただきありがとうございます。 私という人間を信頼して任せていただけたことを、大変うれしく励みに思います。「ポータルサイトでは得られないきめ細かな対応とニーズに合ったピンポイントの情報提供」に関しても、ご満足いただけてよかったです。今ではインターネットで情報はいくらでも出てくる時代ですが、大切なご家族の「終の棲家」を決める重要な場面において、本当に欲しい情報を素早く正確に手に入れることはとても難しいです。ご家族やご本人にとってより良い選択のお手伝いができるよう、今後も細やかな対応とニーズに沿った情報提供、+@の価値提供ができるように努めてまいります。 ■ご家族様へ この度は、介護施設研究所をご利用いただき誠にありがとうございました。 しばらくのご準備期間を経てご連絡を頂けたときには、とてもうれしくほっとしたことを覚えています。 上記もしましたが、私を信頼して頼っていただけたこと、大変励みになりました。ひょんなところからご縁ができたことを大変うれしく思います。 ご入居当日には、ご両親のお元気な姿を見られてよかったです。「まさかここは老人ホームとちがうか?」と関西弁で疑っていたお母様のご様子が懐かしいですが、お元気にされているでしょうか。 ご両親がこれからも、お二人仲良く穏やかに暮らせることを心から願っています。 今後もし何かお困りごとや、お役に立てそうなことがあれば、ぜひまたお気軽にご相談ください。 最後に、ご多用のところアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 前の記事 とても親切にしていただき 丁寧な対応、連絡も早かった 次の記事
有料老人ホームの施設長様よりご紹介いただいたお客様です。
■ご対象者(ご夫婦)
ご年齢:夫:91歳 / 妻:86歳
介護度:夫:要支援② / 妻:要介護②
■ご相談の経緯
もともと関西にお住まいでしたが、数年前にご相談者の近所へ呼び寄せの上、お二人暮らしをされていました。奥様の方が誤嚥性肺炎と圧迫骨折をされた影響で在宅への復帰が難しく、ご夫婦そろって施設のご検討となりました。
■ご相談の流れ
ご家族の方で既に急ぎ何件かご見学に動かれている中で、見学先の施設長様経由でお問合せをいただきました。希望に合う施設をどのように見つけたらいいのか迷われているご様子もあったため、状況を伺ったうえでまずは早めに訪問面談を調整し、候補になりそうな施設をご提案させていただきました。その後奥様はいったんつなぎとしてショートステイをご利用され、その間にご夫婦そろっての転居に向けてご準備を進められました。諸々ご準備が落ち着いたタイミングで施設見学のご依頼をいただき、希望に合いそうなホームをまずピンポイントで1件ご見学。お部屋の仮押さえをしている数日の間に、電話やLINEを活用しながら、ほかの候補先に関して情報共有や質疑応答を繰り返しました。結果的には、ご予算・立地条件・何よりも施設の雰囲気が良かった点が決め手となり、そのままお申し込みとなりました。
■ご回答いただいた項目に関して
高い評価をいただきありがとうございます。
私という人間を信頼して任せていただけたことを、大変うれしく励みに思います。「ポータルサイトでは得られないきめ細かな対応とニーズに合ったピンポイントの情報提供」に関しても、ご満足いただけてよかったです。今ではインターネットで情報はいくらでも出てくる時代ですが、大切なご家族の「終の棲家」を決める重要な場面において、本当に欲しい情報を素早く正確に手に入れることはとても難しいです。ご家族やご本人にとってより良い選択のお手伝いができるよう、今後も細やかな対応とニーズに沿った情報提供、+@の価値提供ができるように努めてまいります。
■ご家族様へ
この度は、介護施設研究所をご利用いただき誠にありがとうございました。
しばらくのご準備期間を経てご連絡を頂けたときには、とてもうれしくほっとしたことを覚えています。
上記もしましたが、私を信頼して頼っていただけたこと、大変励みになりました。ひょんなところからご縁ができたことを大変うれしく思います。
ご入居当日には、ご両親のお元気な姿を見られてよかったです。「まさかここは老人ホームとちがうか?」と関西弁で疑っていたお母様のご様子が懐かしいですが、お元気にされているでしょうか。
ご両親がこれからも、お二人仲良く穏やかに暮らせることを心から願っています。
今後もし何かお困りごとや、お役に立てそうなことがあれば、ぜひまたお気軽にご相談ください。
最後に、ご多用のところアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。