ご相談後アンケート

指田さんに担当していただけた事は幸運でした

一般 60代 女性
相談の採点
99 / 100
担当相談員
指田 泉
指田 泉
相談員の評価
身だしなみ
5
言葉使い
5
知識量
5
提案力
5
安心感
5

介護老人保健施設のケアマネジャー様よりご紹介いただいたお客様です。

■ご対象者
年齢:95歳
性別:女性
介護度:要介護③

■ご相談の経緯
もともと、娘様のご支援を受けながら旦那様とお二人で暮らされていました。大腿骨の骨折を機にご入院となり、その後は老健でリハビリをされていました。退所後の候補先として特養を申し込まれていましたが、がんを患っており今後は輸血や痛みの緩和等も必要になることが見込まれたため、ホスピス対応型の有料老人ホームも選択肢の一つとしてご検討となりました。

■ご相談の流れ
まずは対象者様のご自宅へ伺い、ご面談させていただきました。すでに特養には申し込まれていらっしゃいましたが、いつ声がかかるか未定であったことや、がんの病状も進んでいる状況だったこと等から、いくつか有料老人ホームの候補を提示させていただきました。常時の医療行為が無かったことや、非常にしっかりされた方だったこともあり、レクなどの楽しみがある一般的な有料老人ホームと、ケア中心のホスピス対応型施設の2本立てでご提案し、どちらのタイプも見学へ同行させていただきました。最終的には、ホスピス対応型でありつつレクも実施している介護付有料老人ホームへお決めになられ、申し込みとなりました。

■ご家族様へ
この度は、介護施設研究所をご利用いただき誠にありがとうございました。
お母様のことだけでなく、他のご家族様のケアも同時進行で対応しなければならない状況で、娘様におかれては大変なご負担であったと拝察いたします。ご相談からご入居までの1か月少々の間にも、お母様の病状に日々変化があり、娘様とは密に状況共有をしながら進めてまいりました。いくつかの選択肢がある中で、どれがお母様にとって最適なのかとても迷われておられましたが、最終的に選んだ施設に無事ご入居された際、お母様が涙を流して喜ばれたというお話を伺い、わたしも嬉しい気持ちになりました。ご入居直前にかなり状態が悪くなり、一時は入居が難しいかもしれないという状況にもなりましたが、何とか持ちこたえられ、ご転居後も体調の波はありつつもお元気にされていると、施設の方から伺いました。お母さまが少しでも長く、安心して楽しく暮らせることを、心から願っています。

今後もし何かお困りごとや、お役に立てそうなことがあれば、ぜひまたお気軽にご相談ください。
最後に、ご多用のところアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。

無料
相談
まずはお気軽にご連絡ください

0120-21-0705
通話料無料 9:00~19:00
まずはお電話ください
0120-21-0705
通話料無料 9:00〜19:00
MENU