2024.04.01 本当に心強かった 一般 50代 女性 相談の採点 100 / 100 担当相談員 指田 泉 相談員の評価 身だしなみ5 言葉使い5 知識量5 提案力5 安心感5 拡大して見る 居宅介護支援事業所のケアマネジャー様よりご紹介いただいたお客様です。 ■ご対象者 年齢:79歳 性別:女性 介護度:要介護② ■ご相談の経緯 もともと、在宅にてご相談者と同居をされていらっしゃいました。在宅介護の継続か施設への入居か、ご相談時点では迷われている部分もおありでしたが、ご相談者が日中不在にしてしまう間の在宅リスク等も考慮し、施設への転居をご検討となりました。 ■ご相談の流れ まずはケアマネ様同席のもとで、ご自宅にて訪問面談をさせていただきました。ご予算などいくつか異なる条件でのご提示希望もあったため、再度面談のお時間をいただきご提案。計4施設を見学の上、雰囲気も良くご予算的に無理のないホームへお申し込み、ご入居となりました。ただご入居後まもなく、事前に施設から聞いていたことと異なる対応があったり、施設スタッフの対応に気になる点があったり等でご相談をいただき、改めて面談のお時間を頂戴して状況をお伺いしました。諸々ご様子を伺った結果、あまり改善が見込めなそうな状況であったため、改めて候補施設をピックアップして計3施設をご見学。現状抱えていらっしゃる問題点を解決できそうな施設へのお申し込みとなりました。 ■ご回答いただいた項目に関して 高い評価をいただきありがとうございます。 都合により一部のご見学には同席ができず申し訳なかったのですが、事前にご家族にヒアリングしていた内容をもとに、当日は質問のサポートをさせていただきました。ご家族が大事にしている点をこちらもしっかり把握した上で見学同行にのぞみ、有意義な見学にできるよう今後も努めてまいります。 ■ご家族様へ この度は、介護施設研究所をご利用いただき誠にありがとうございました。 今回は、私が仲介した施設から転居せざるを得ない状況となってしまい、ご家族には大変申し訳ない思いでした。入ってみないとわからないという点も確かにあるのですが、事前にもっと詰めて確認できたことがあったのではないかと、反省の気持ちです。転居のご相談をいただいた時には、再度私に相談してくださったことに関して感謝するとともに、身が引き締まる思いでした。本アンケートをご返送くださった際に、転居前の施設ではかなわなかったことができて良かった、という内容のお手紙を頂戴し、ほっと致しました。思いがけず長期にわたり何度かの面談や見学同行をする中で、ご相談者様とは施設の話だけでなくいろいろ楽しくお話をさせていただけたことも印象に残っています。これからもお母様が、施設で元気に楽しく暮らしていけることを、心から願っています。 今後もし何かお困りごとや、お役に立てそうなことがあれば、ぜひまたお気軽にご相談ください。 最後に、ご多用のところアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 前の記事 とても丁寧で親切に 介護施設について幅広い知識を 次の記事
居宅介護支援事業所のケアマネジャー様よりご紹介いただいたお客様です。
■ご対象者
年齢:79歳
性別:女性
介護度:要介護②
■ご相談の経緯
もともと、在宅にてご相談者と同居をされていらっしゃいました。在宅介護の継続か施設への入居か、ご相談時点では迷われている部分もおありでしたが、ご相談者が日中不在にしてしまう間の在宅リスク等も考慮し、施設への転居をご検討となりました。
■ご相談の流れ
まずはケアマネ様同席のもとで、ご自宅にて訪問面談をさせていただきました。ご予算などいくつか異なる条件でのご提示希望もあったため、再度面談のお時間をいただきご提案。計4施設を見学の上、雰囲気も良くご予算的に無理のないホームへお申し込み、ご入居となりました。ただご入居後まもなく、事前に施設から聞いていたことと異なる対応があったり、施設スタッフの対応に気になる点があったり等でご相談をいただき、改めて面談のお時間を頂戴して状況をお伺いしました。諸々ご様子を伺った結果、あまり改善が見込めなそうな状況であったため、改めて候補施設をピックアップして計3施設をご見学。現状抱えていらっしゃる問題点を解決できそうな施設へのお申し込みとなりました。
■ご回答いただいた項目に関して
高い評価をいただきありがとうございます。
都合により一部のご見学には同席ができず申し訳なかったのですが、事前にご家族にヒアリングしていた内容をもとに、当日は質問のサポートをさせていただきました。ご家族が大事にしている点をこちらもしっかり把握した上で見学同行にのぞみ、有意義な見学にできるよう今後も努めてまいります。
■ご家族様へ
この度は、介護施設研究所をご利用いただき誠にありがとうございました。
今回は、私が仲介した施設から転居せざるを得ない状況となってしまい、ご家族には大変申し訳ない思いでした。入ってみないとわからないという点も確かにあるのですが、事前にもっと詰めて確認できたことがあったのではないかと、反省の気持ちです。転居のご相談をいただいた時には、再度私に相談してくださったことに関して感謝するとともに、身が引き締まる思いでした。本アンケートをご返送くださった際に、転居前の施設ではかなわなかったことができて良かった、という内容のお手紙を頂戴し、ほっと致しました。思いがけず長期にわたり何度かの面談や見学同行をする中で、ご相談者様とは施設の話だけでなくいろいろ楽しくお話をさせていただけたことも印象に残っています。これからもお母様が、施設で元気に楽しく暮らしていけることを、心から願っています。
今後もし何かお困りごとや、お役に立てそうなことがあれば、ぜひまたお気軽にご相談ください。
最後に、ご多用のところアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。